皆様、こんにちは美波です

まだ梅雨もあけてないのに東京はとても蒸し暑いですが皆様お元気でしょうか

節電をしないといけない状況で今年はかなり汗をかきそうですね

本日は、制汗、殺菌、消毒、消臭、デオドランドといった作用のある精油を紹介します

自分では気づかないうちに、まわりの人に不快にしていることもある、汗のにおい

汗に細菌類がついたことによる酸化がそのおもな原因です

汗対策の基本は入浴です

汗をかいたら、できるだけ早くからだを洗い流すことも大切ですが、バスタブにゆっくりつかることも忘れずに

毛穴を開かせて老廃物を洗い流しましょう

入浴には抗炎症作用のあるラベンダーを5滴を加え、かき混ぜてから入浴すれば、ほてったからだを鎮めてくれます

汗ばむ季節は、自分でも気づかないうちにお部屋に汗のにおいがつくこともあります

そこでデオドランド効果のあるプチグレイン、殺菌と消毒作用のあるライムとレモンの精油で芳香浴しましょう

一番簡単なのがカップにお湯をはり、それぞれの精油を1滴加えます

柑橘系のフレッシュな香りが漂い、気分もリフレッシュしますので、ぜひお試しくださいませ

人気ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願い致します

ラベル:汗