■1日体験講座の生徒さん募集中
「香り」ファンの方に、気軽に楽しんでいただける体験講座です。
詳しくは下記のページをご覧下さい。
サロンドミナミ * 1日体験講座


■四季のビューティフレグランス講座(夏)ミモザコース

調香、香水、アロマセラピーをダイジェストに学んで頂く講座です。
詳しくはホームページをご覧下さい。
サロンドミナミ * 四季のビューティフレグランス講座(夏)

2008年09月29日

堤江実と佐治晴夫のトークサロン

IMGP0264.JPG

皆様、こんにちは美波です。

すっかり涼しくなり秋らしくなりましたねわーい(嬉しい顔)

本日は、私の憧れの人、詩人の堤江実さんのトークサロンを紹介します。

堤江実さんは、文化放送のアナウンサーを経て、現在、詩、翻訳、エッセイ、絵本など広いジャンルでの著作およびミュージシャンと競演する自作の詩の朗読コンサートで活躍されています。また豪華客船、飛鳥Uの詩の朗読教室講師でもあります。

堤江実さんとの出逢いは、私が通っていた日本の香りの学校に講演にいらっしゃたのがきっかけです。その時のテーマは「香りを通して何を伝えることが出来るか」という香りのインストラクター対象のお話で大変感銘を受けました。それ以来、大ファンです黒ハート

本日のトークサロンは、堤江美さんが様々な分野でご活躍のかたがたを招いてじっくり語り合うひとときです。第2回目のゲストは理学博士の佐治晴夫先生です。

佐治晴夫先生は、理学博士であり、東大物性研、玉川大教授などを経て現在は鈴鹿短大学長。宇宙創生の理論的研究のほか、昼間の星観望やパイプオルガン演奏などを通してのコスモスセラピーの実践でも知られています。

実は、私は佐治晴夫先生のファンでもあり、先生が教鞭をとられている大学の授業にもぐりこんで聴きに行ったこともありましたるんるん

なので、半年も前からこの日を楽しみにしておりました揺れるハート

予想どうり、お二人のお話はとっても魅力的で面白かったですぴかぴか(新しい)時間があっという間に過ぎ、もっとお話を聞きたかったかわいい

その中で、一番感銘を受けたのが「教えるということは希望を語ることである」という言葉です晴れ

私も、香りの知識はもちろん、香りを学ぶことで希望を見出すことができますよというレクチャーを心がけようと改めて認識しました。

また、1日、一行、楽しかったことを書くと1年で365行、楽しかったことが増え、幸せな気持ちになるのでお薦めですよというのも早速、実践ひらめき

今日の一行は、もちろん「お二人のお話を聞けて幸せな気持ちになりました」ハートたち(複数ハート)




ラベル:佐治晴夫 堤江実
posted by 美波 at 01:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。